
しみ治療(肝斑・色素沈着)
- TOP
- しみ治療(肝斑・色素沈着)
ピーリング

古い角質を除去しターンオーバーを整える事で、シミの改善を促します。
しみと同時にニキビ・毛穴の汚れのケアが行えます。
施術後の傷跡(皮剥け)などはほとんどありません。
しみと同時にニキビ・毛穴の汚れのケアが行えます。
施術後の傷跡(皮剥け)などはほとんどありません。
レーザートーニング

肝斑の治療のために開発された治療法「レーザートーニング」
レーザーの出力を抑えた状態で肌に余計な刺激を与えることなく、
蓄積したメラニンを少しずつ減らしていきます。
レーザーの出力を抑えた状態で肌に余計な刺激を与えることなく、
蓄積したメラニンを少しずつ減らしていきます。
ピコトーニング

ピコレーザーは、元々タトゥー除去のために開発されたレーザーで効果が高く、それを肝斑治療に応用したのがピコトーニングです。
厚生労働省承認機の“エンライトン®︎SR”を使用します。
厚生労働省承認機の“エンライトン®︎SR”を使用します。
ピコジェネシス

肝斑と毛穴の両方が気になる方へ。
顔全体には肝斑に効く「ピコトーニング」を行い、鼻には毛穴に効く「ピコフラクショナル」を行い、 肝斑と鼻の毛穴を同時に治療することができます。
当院では、厚生労働省承認機であるキュテラ社の「エンライトン」を使用します。
顔全体には肝斑に効く「ピコトーニング」を行い、鼻には毛穴に効く「ピコフラクショナル」を行い、 肝斑と鼻の毛穴を同時に治療することができます。
当院では、厚生労働省承認機であるキュテラ社の「エンライトン」を使用します。